fc2ブログ
07

支援

前回同様、8・9月の売上10%を石巻 明友館に支援金として振り込みました。

ご購入して下さった皆さま、ありがとうございました。



明友館 千葉さんからお礼のメールいただきました。
メールをそのまま掲載します。
今回、千葉さんにblog掲載をご了承いただいております。



石巻市では今月11日を持ちまして避難所閉鎖の運びとなります。
物資や食料の配給も間も無く止まるでしょう。

石巻市では職を失い再就職の当ても無い方々は全被災者の実に60%を超え、
今後の一時避難生活が益々困難になるのは必至です。

更に避難所を拠点に支援活動を展開して来たボランティア団体も行き場を失い
今後の活動拠点確保に苦慮しております。

津波の被害を受けた被災地では不動産物件も無く、
被災を受けて半壊し空き家となった住宅を自費で修繕し借り受ける団体も多く有りますが、
それらはネームバリューのあるNPOやそれに類する団体
(日本財団、赤い羽根募金などから助成金を得られる組織。
支援貧乏になる事は無く、利益を生む場合も有るようです。)に限られ、
明友館のような助成も受けられず資金力のない自主ボランティア組織にとっては大問題です。

明友館も避難所閉鎖後にはこの施設を継続利用出来るのか否かの瀬戸際にありますが、
拠点が何処になろうとも被災者自立支援活動を継続して行く所存ですので、
今後とも応援宜しくお願い致します。





今回、1人でも多くの人に、石巻の現状を知っていただいきたいと強く思いました。
同じ日本人として支援を継続しなければいけない。
LUARも期限を決めず、支援は復興するまで続けようと思っています。
1人1人の力は小さくても、力を合わると大きな力へと変わります。


石巻 明友館は こちらです。
どうぞよろしくお願い致します。


スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:https://luar333.blog.fc2.com/tb.php/248-4724a674