自分の境界線が誰しもあり、
ピーンと線を張り、はい、ここまで!!ここを越えないで!!と言っている訳でも無く、
自分なりに見えない線を感じ、間を上手くコントロールしながら日々を送っているのですが、
最近、バランスを取る事が難しくなっています。
人との距離感を保つための線は、幅・長さも人によって異なると思いますが、
私の場合、だぶついた線なんだと思います(笑)
そのだぶついた線をピョンと何度も行ったり来たりされる事がどうしても苦手^^;
バランスが崩れてしまった場合、自分なりの対処方法・・・何もやらない(笑)
少しシャットダウンをして、のんびり過ごす。
好きな事をする。(特に石や自然と戯れると英気を養う事が容易いです(笑))
このことによって、心が潤い、活力を取り戻すのですが
ちょっとだけゆっくりしたい・・・
体を休めるのではなく、自分のスペースを保ちたいと感じています。
便利な物が増えて来た分、時にはスペースを保つ事が難しいなと感じる事も多いかな。

再度、暑い夏に撮り直してみよう♪
透過するグリーンが美しいイングリッシュフローライト。
スポンサーサイト