fc2ブログ
23

ハプニング続きの大会♪

土日は、長水路で行われたマスターズの大会に参加しました。

今回は、2日間のチャレンジ♪

毎度の事ながら50mは長く、なかなかゴール出来ません(笑)

土曜日は200m自由形。

思うようにウォーミングアップが出来ず、気持ちも何だか集中出来ていない状態。

普段は、時間ギリギリまで念入りにウォーミングアップをするのですが、

時間前にサッサと切り上げてしまい、着替え直してしまいました。

後から思い出してみると、集中力が散漫していたように思う。

いざ競技に臨むと全く体が動かない。ペースが分からない^^;

ゴール後、電光掲示板を眺めると・・・

あれれ?普段の練習タイムとあまり変わり無い?!

昨年のタイムより9秒落ち^^;

落ち込む事よりも、何だかよく分からない状況。

少々の疲労は残っていましたが、気持ちの切り替えと、泳ぐ感覚を取り戻したいと思い、

大会後に普段泳いでいるマスターズの練習会に参加しました。

20140923
2日目は、忘れ物のオンパレード^^;

プラセームタオル、ウォーミングアップ用の水着、スイミングキャップ(笑)

私は何をしに行っているのだろうか^^;

パンクしそうなリュックには何が入っているのだろうか(笑)

前日使用した物を洗濯し、干した状態でそのまま出掛けてしまったのです。

用意周到な方はいらっしゃる!!

キャップもタオルもお借りする事が出来ました。

有難かった♪

100m 200mの背泳ぎ。

私の課題としているターンがあります。

前回の大会では失格になったため、どうしても課題を克服したいと大会前から思っていました。

壁までの距離が遠かった時、近すぎた時の事を考え、どんな時にも対応できるように練習を重ねてきました。

失敗はありますが、安定したターンが出来るようになって来たので、少しだけ自信へと繋がり始めていました。

いざレース♪

実は、先週の水曜日に首筋を違えてしまい、土曜日には痛みが残った状態。

その事を思うと、100mも200mも納得出来るタイムでした。

100mのレース直前には、ゴーグルの鼻の部分にあるパーツが取れてしまい

どうしよう・・・

その様子を見ていた同じ組で泳ぐ人が予備のゴーグルを差し出し、

「記録を出したゴーグルだから、絶対良い記録が出るよ!」何度も言いながら渡されました。

ゴーグルをお借りした方の言葉「紐が切れたから、タイムも切れるよ!!」

なんて素敵なんだろうと感動してしまいました(T-T)

他にも私の後に立ち、ゴーグルのゴム調整をして下さった人。

同じ競技に挑む人達にも助けてもらいました。

200mの競技終了後、借りたゴーグルを返したのですが、「日本新記録を出したゴーグルなの」

更に驚いてしまいました。年齢区分が異なりますが、凄い物をお借りしちゃった!!!

無事ターンも成功し、ようやく公式大会で自分の記録を残す事が出来ました(笑)

本当に色々な人達に助けられ、

自分の事のように、心配や応援してくれた仲間達がいる事。

感謝ばかりでした。

コーチは次回に繋げようと、1人1人の課題を書き留めていました。

アクシデント続きでしたが、素敵な人達に恵まれているなぁと胸が一杯になった

決して忘れる事のできない思い出深い大会となりました。



 HOME