自転車のタイヤに空気をいくら入れても穴が開いていては、空気が抜ける。
そんな状況が続いていた。
忘れっぽい私なのですが、ある言葉がどうしても引っ掛かり、抜けなかった。
私の思考はグルグル堂々巡り。
ちょっと気分転換♪
仕事帰りにイルミネーションを見て来た♪

蒼の世界
光というものは、心まで温める。
この時期にしか見る事の出来ない幻想的な空間を見てスッキリ。
行って良かった♪
たまたま“一緒に行こうかな~”とご一緒して下さった方に感謝☆
ケーキまでご馳走になりました。美味しかった^^

本を読んでいて、2行目を読み気がついた。
自分のエネルギーや自分が好調になるかどうかは、時間の中で何を行うかではない。
それよりもそこに喜びがあるかどうか。
先日、目的も無いのに何で週4も泳いでいるの?と質問された。
やっぱり泳ぐ事が好きだから。前にも
こちらに綴っていた(笑)
それに補足♪
本を読み、喜びがあるからなんだとハッと気付いた。
もちろん泳ぐ事は好きな事であるけれど、喜びがある。
達成感だったり、人との繋がりだったり。
喜びを分かち合える事だったりする。
これは水泳に限らず、今やっている好きな事が全てそうなんだと思う。
石の世界も同様。作品を作る事。
石に触れる事も好き。
これはもちろんですが、お客様に喜んでいただける事や
お客様との繋がりが私にとって喜びなんだと思う。
自分1人の事だったら続かなかったかも知れない。
泳ぐ事も同様だと思う。
今はトライアスロンに出場するわけでも無く、タンタンと泳ぐ。
傍から見ると目的が無いように見えると思うけれど、
まだまだ綺麗に泳ぎたいし、まだまだ速くなりたいと思っている。
今よりも楽に速く泳ぎたいと思っている。
ただ、年を重なる度にコンスタントに泳げない日が増えてきた事は確か。
日によって速く泳ぐ事が出来る日もあれば、ガックリ遅い日もある(笑)
上手く体と付き合って行かないといけないと思っている。
ある意味、良い意味での諦め(笑)
記録は継続している事への結果であって、それよりも喜びがあるから続けている。
繰り返しになってしまうけれど、今は結果よりも過程の方が大切だと思っている。
それから健康になり、泳ぐ事が出来る喜びがある。
多分、今の私から想像も出来ないと思うけれど(笑)
泳ぐ事が出来る事が嬉しい。健康である幸せを感じている。
今のところ、後から追加する答えなのかな。
備忘記として残しておきます♪
追伸♪
人と喜びを共有できる事が好きになっている。
自分の喜びであり、人の喜びである事が好きになっている事。
少しは変化しているのかな^^
この週末は、かなりハードスケジュールですが、
作品がアップ出来るように頑張ってみます♪♪
スポンサーサイト