fc2ブログ
11

幸せな事

1日24時間という時間が変わらないけれど、

今はゆっくりな時間を過ごす事が心地いい。

何かに向かって走り出す前の準備期間。

そんな風に思っています。





嬉しい話。

昨日、帰宅後に1通の封書が届いていました。

LUAR宛。下には手書きで「折り曲げ厳禁」と書いてあった。

何だろう?パンフレット?


開封してみると、ふくしま除染委員会さんからでした。

20120211

はっぴーあいらんど新聞には、放射線の事が書かれていました。

免疫力UPさせる方法。
食事
血行を良くする方法
こどもへの放射能の影響

なるほどと思うような内容が書かれていました。


別紙にて活動報告も細かく記載。


そして最後にこれが出て来ました。



20120211-1
感謝状
何だか恥かしいやら、照れ臭いやら(笑)

有難くいただきました


3.11から11カ月が経ちました。
今でもあの時の事を思い出します。
やっぱり忘れてはいけない。忘れられない事だと思います。
TVの映像だけではなく、目に見えないような大変さも話を伺う事もあります。


小さな力かも知れません。
それでもLUARでは、これからも寄付や義援金を続けて参りたいと思っています。

ご購入して下さった方。
オーダーをして下さった方。

この場を借りてお礼を申し上げます。

ありがとうございます。


28

ご報告

少し遅くなりましたが
2011年10月~12月の売上の10%をふくしま除染委員会に送金させていただきました。

支援先を特定せず、これからも必要な場所に支援して行こうと思っています。


最初は支援・義援として
ホームページを確認や友達に支援先を聞きながら探していました。
途中から「除染」というキーワードに探していました。



次回もどのような形になるか分かりませんが、
続けて参りたいと思っております。


ありがとうございました
07

支援

前回同様、8・9月の売上10%を石巻 明友館に支援金として振り込みました。

ご購入して下さった皆さま、ありがとうございました。



明友館 千葉さんからお礼のメールいただきました。
メールをそのまま掲載します。
今回、千葉さんにblog掲載をご了承いただいております。



石巻市では今月11日を持ちまして避難所閉鎖の運びとなります。
物資や食料の配給も間も無く止まるでしょう。

石巻市では職を失い再就職の当ても無い方々は全被災者の実に60%を超え、
今後の一時避難生活が益々困難になるのは必至です。

更に避難所を拠点に支援活動を展開して来たボランティア団体も行き場を失い
今後の活動拠点確保に苦慮しております。

津波の被害を受けた被災地では不動産物件も無く、
被災を受けて半壊し空き家となった住宅を自費で修繕し借り受ける団体も多く有りますが、
それらはネームバリューのあるNPOやそれに類する団体
(日本財団、赤い羽根募金などから助成金を得られる組織。
支援貧乏になる事は無く、利益を生む場合も有るようです。)に限られ、
明友館のような助成も受けられず資金力のない自主ボランティア組織にとっては大問題です。

明友館も避難所閉鎖後にはこの施設を継続利用出来るのか否かの瀬戸際にありますが、
拠点が何処になろうとも被災者自立支援活動を継続して行く所存ですので、
今後とも応援宜しくお願い致します。





今回、1人でも多くの人に、石巻の現状を知っていただいきたいと強く思いました。
同じ日本人として支援を継続しなければいけない。
LUARも期限を決めず、支援は復興するまで続けようと思っています。
1人1人の力は小さくても、力を合わると大きな力へと変わります。


石巻 明友館は こちらです。
どうぞよろしくお願い致します。


09

ご報告

ご報告が遅くなりました。

6、7月の売上10%+携帯ストラップの売上100%4500円を明友館に支援金を振り込みました。


今まで赤十字に送金をしていましたが、被災地の方々に届いていない事をもどかしく感じていました。
ネットであれこれ探し、皆さんにご購入して下さった大切なお金。
信用出来るところをと思い、活動報告をされている明友館にしようと決めました。


ご購入して下さった皆さま、ありがとうございました。



家にある新品の衣類や石鹸など
使えそうなものを集め、直接ではなく人を経由して岩手に支援物資を送ったりもしていましたが、
これもまたドカーンと壁にぶつかるような出来事がありました。
いい勉強になったなぁと思っています(笑)



3.11
風化する事なく、支援金・義援金は何年たっても続けて行こうと思っています。

27

ありがとうございます

いつもお世話になっている美容院Ter Bagusさんに行き
髪をバッサリ切りました。

サッパリ、スッキリです




ご購入して下さった皆さまありがとうございました。
ストラップを置いて下さったTer Bagusさん、ありがとうございました。


詳しくはダンビュライト 今できる事



6月・7月の売上の10%+ストラップの売上4500円を
義援金として送金させていただきます。


送金後にまたblogにて報告させていただきます。

ありがとうございました


追伸:フックサイトの更新は、週末前には出来そうです^^

お待たせしてごめんなさい
 HOME