fc2ブログ
17

クリアー

クリアーとは、どんな色も含んでいるし、

どんな色にでも変化する。

20131217

夕焼けに染まったクリスタル

綺麗だなぁと思いながらカメラを向けてみました。

日中に撮っていたら、どんな色だったのだろう。

眩しい位、光を集めているのかも知れない。

真っ赤に染まった空のしたで撮った石は、息を飲むようなカラーに変化するのだろうね。

その姿も撮ってみたいな。


スポンサーサイト



07

信念を持つ人

6日(日)に、前の職場の先輩でもあり、大切なお友達でもある方から

お誘いをもらい、青空個展に行って来ました♪

そこに出展されている方の手づくりオイルが良いと聞いていたので、足を運んでみました。

豊富な種類を揃えているのではありませんが、説明を伺うだけで

厳選した素材を使用し、1つずつの工程に手間暇を惜しまない。

本当に良い物を作りだしている事が分かり、目に浮かびました。

知子さんは物腰が柔らかく、とても素敵な方ですが、

芯は1本入っているのです。

私もすぐにファンになってしまいました!

どれが良いのか?どれも良いんです。という答え。

それだけ自信を持ち、愛情を掛けてオイルなんですよね。

私達が話している間にもお客さんが訪れ、お客さんがオイルを使用し

“口内炎に良かった”などシェアーしてもらいました。

これって凄い事だなと感動してしまいました。

このオイルを作っている方は、ショップやblogを持たず

情報発信はFaceBookのみ。

オイル作りを始めてちょうど1年だそうです。

それも突然のひらめきから始まり、あっという間に今に至っている様子。

これで良いのかとおっしゃっていましたが、流れに乗り

神様から導かれているのでしょうね♪

これから知子さんが作ったオイルファンは益々増えて行くでしょう^^



私は、皮膚が物凄く敏感肌。

敏感肌と言われている人以上だと思います(笑)

合わない物を使用すると、すぐに肌が赤くなり

吹き出物があちこちに出てしまう始末(T-T)

オーガニックの化粧品は諦めた方が良いのか・・・先月まで思っていたところでした。

オイルは大好きですが、合わない場合が多く、

これもダメかと、いつも落ち込んでいたのです。


今回の全てのオイルは、合わなかった話を聞いた事は無い。

その言葉を信じ、私も1つ購入しました♪

いやいや、購入したいと強く思ったのです。
20131008
新月のオイル♪

ネーミングから気に入ってしまいました^^

オイルその物の使用感も凄く良いのですが、作り手のお人柄にも惚れてしまいました(笑)

まだ体にしか使用していませんが、オイルが体に沁み込む!



このオイルは新月の夜に、一晩中外で煮ているそうです。

月のパワータップリ。

顔にもチャレンジしようと思っています♪


今回、素敵な出会いに刺激を受けました。

私もこんな風に、しなやかだけれど太い軸を持ち妥協しない。

とことん追求している心を持ち続けたいと思いました。

人柄も素敵♪


いやいや~石以外の事に熱く綴ってしまいました♪♪


25

再会

人の繋がりを感じる事が多い今日この頃。

再会♪

20130826



今回、急きょ女子会になりました☆彡

私が最初に就職した職場の先輩方

インストラクター時代のスタッフとの再会でした。



最近お会いした方。

気が付いたら10年振りの方。

退職して以来、お会いしていなかった先輩との再会もありました。

近況報告だったり、昔の話になったり。

タイムスリップしました。

笑ったり、貰い泣きをしたり、忙しかった(笑)



時々、あの頃の事をふと思い出し、みなさん、元気にしているのだろうか・・・と思っていたので、

再会が実現し、何よりも嬉しかった。

感謝感謝です♪♪




ある先輩に何度も“よくぞ元気になったね”

なんて言われて、自分の事を思い出す。


中には一番しんどかった頃を知っている先輩方もいました。



最近の私を知っている人達は、驚くかも知れませんが(笑)

いつも顔色が悪く、少し歩くと休憩を入れないと動けなかった。

その事を思い出すと、健康の有難さが身に沁みる。

その頃よりも、心も体もずっとずっと元気なのかも(笑)



ご病気と闘っている先輩もいらした。

これもご縁です♪

さぁ、元気になったら出掛ける所は一杯ありますよ^^

お元気になるよう、心から願っています。





ネックレスを近日中にアップする予定です♪

長らくお待たせいたしました!もう少しお待ち下さいねm(_ _)m


05

行って来ました

3日の話になりますがパシフィコ横浜で行われたCP+に行って来ました。

到着したのがラスト20分!

カメラメーカーのブースに行く時間が無かったので、目的の場所へ直行です。


20130205


20130205-1


今も現役でトライアスロンを頑張っている工場ちょさんとお仲間達の

写真を見て来ました。

沢山の写真がディスプレイされており、趣のあるスペース。

パネルの紙にも工夫があったり、写真を1枚1枚を吟味して選び、

丁寧に扱われているのだなぁと思いました。


訪問した人達の心を温かにする写真ばかり。

ジワジワと沁みるんですよね。

余韻に浸りながら会場を出ました。短時間でも見に行って良かった^^



早足で他の出展者の写真も見歩いたのですが、

写真を撮る目線・題材。

パネルもドーンと数枚飾ってある人。

ディスプレイ方法は、出展者さんの味であったり、工夫が見られたり。

色々な面で繋がるなと思いました。



中には、心が震える写真もありました。

なんせ時間が無かったので、もう少しゆっくり見たかったなぁ。

私もまたカメラを持ってフラリと撮り続けよう♪

1枚1枚、一瞬一瞬を大切に撮って行こうと思いました。






21

充電してました

私にしては珍しく、blogの更新が1週間開きました。

クリスタルの事も色々と綴りたかったですが、

blogを開いてもキーボードを押す指が全く動かず、閉じてしまう日々。


最近は忙しくもあったのですが、酷く落ち込む出来事や

心にも嵐が吹き荒れたり、気が付いたら心が乾いてしまいそうでした。


そんな中、


blogが更新されていないので、心配してくれた友人。


普段あまりメールのやり取りをしない友人達から、たまたま入った連絡。


お客様との交流。



交流というモノは、一方通行ではなくキャッチボール。


ボールを相手に向かって交互に投げ合う。


投げ始めはいつも同じ人からなんて決まったルールは無し。


やりたい人が、ボールを投げ始める。


そんな事がイイなぁと思い、とっても心に沁みました。


1時間強で読み切る本やマンガを読んだり(笑)


ゆっくり過ごしています。





 HOME