fc2ブログ
09

地球

時々、あの人どうしているかな。元気にしているかな・・・

そんな風に思う人が誰にもいると思うけれど、

そう思っていた矢先に久々に連絡が来ました。

思いは伝わったかな?!本当にビックリ!

その友人と石を購入♪

沢山見歩いたのに気になる石は同じでした(笑)

その中の1つ。

2018-6-9
まるで宇宙から眺めた地球のよう。
レインボーが美しく、視覚的にもウットリしてしまうけれど、掌サイズのパワフルな石。

久々の感覚にメロメロです(笑)

どうしても離れられず、2つのクリスタルをお迎えしました。

今回はアクセサリーではなく、握る石です♪

ショップの更新までもう少しお待ちくださいね^^





スポンサーサイト



11

クリアー

更新が遅くなりましたm(_ _)m

久々に少々体調を崩していました^^;

さてさて、先日アップした石達のご紹介です。


20140110
乳白色のメタモルフォーゼス

まだまだ寒いのですが、
ペリドットとピンクトルマリンが入っている
春を思わせるようなカラー


20140110-1
マダガスカル産クォーツとグリーントルマリン

20140110-2
シンプルなマダガスカル産クォーツ


2014年の初めは、何色にも染められるカラーにしたいと思い、
変容の石 メタモルフォーゼスと水晶を皮切りにしました。

そしてSimpleなネックレス3点です♪

私にとってマダガスカル産・原石の水晶は、初めて手に取りました。

原石なので、研磨されている石よりも力強いのですが、見かけよりもずっとソフト♪

同調するのも早いかなぁと思います。

澄み切った水が流れるようで、水音までが聞こえて来そうです。


水晶は産地によって感じるモノが異なり、奥深さや深みを感じます。

まっ、水晶以外も同様ですけどね^^

メタモルフォーゼスのみ革紐を使用出来ますが、

クォーツに関しては、チェーンのみとなります。

チェーンのエンドには、持ち主さんが決まってから石をチョイスしようと思っています。


2014年はどんな1年になるでしょう。

始まりの石としてクリアーな石を使ってみるのも良いのではないでしょうか♪

どうぞよろしくお願いいたします。



04

9月

blogのタイトルを以前のスタイルに戻してみました。

何だか9月に入り、違和感が出て来たのです。

メインタイトルがひっそり隠れてしまったように思えたので、

このスタイルが今はシックリ来ています^^

これからも変化して行くと思うので、その時に合ったスタイルに変えてみようかと思う。



最近、外へ外へ向かう事が多かったので、少し家でカメラを向けてみた。

クォーツが気になった日♪

20130903
ブクブクと泡がクォーツの外壁を破ろうとしているみたい

20130903-1
暑い日が続きますが、まるで氷のように見え、クールダウン^^




もう1つ♪

20130903-3
モヤモヤ霧がかかっている不思議な風合い


20130903-6
レインボーが美しい


2つのブラジル産のクォーツ。


この写真を見ていると涼しげだけど、とっても暑い日の撮影でした。

視覚だけでも涼しさを♪


私は雑念が入ったり、考え過ぎてしまうと“無心”になる事が難しい時がある。


またやってきたクォーツ

無になるための大切なアイテム


そろそろ出番が来たようです。


週末に写真が撮れたら、ショップにアップしたいと思っています。



25

更新しました

先ほど1点アップしました。

20121125-1
久々の水晶のシンプルブレスレット


普段、ルアールでは1点のみのため、同じ作品は作らないのですが、

飽きが来ないシンプルブレスレットのシリーズは、

納得の行く良質のクリスタルが入荷された時のみ再販をします。

沢山の人にクリスタルを知っていただきたいという思いもあり、

なるべく価格も抑えています。

ダイレクトに石を感じる事が出来るシンプルシリーズの種類を

もう少し増やして行きたいなと思っています。


どうぞよろしくお願いいたします。


LUAR
25

水晶

先ほど1点UPしました。

クォーツのマクラメネックレスです。


もう少し早めに更新したかったのですが、

月曜日から少々微熱が出てしまい、ダウン気味でした。

今はだいぶ回復しています♪

20121025
クォーツのマクラメネックレス


どんな時にも、どんな人にも抵抗なく着ける事の出来るクリスタル。

1つは持っていただきたいなぁとオススメしています。

時には不要なモノを吸い取って流す。

心身共に流れを循環させるのには、とても大切なことだと思います。


私は、ショップやオーダーアクセサリーを制作するために

色々なクリスタルと出合い、触れる事が出来ると思います。

ロシアの石やブラジルの石など、海外の産地もそれぞれですが、

新しいクリスタルに出合い、感動や不思議体験があったり、

既に知っているクリスタルの新しい一面を見つけ、少しずつ幅を広げる事が出来る。

それは有難い事であり、幸せだなぁといつも思っています。

色々な種類のクリスタルに触れ、更に新しいクリスタルを探求し続けて行くのではなく、

クォーツ戻って来ます。

今回も戻って来ました♪

以前も同じような内容をblogに綴っていたと思います(笑)

また再出発して行くかのようです。


始まりと終わりの石でもあるのかな。


産地や形でも意味合いが全く異なり、クォーツと一括りにするのは勿体ないのですが、

水晶もとても奥深いものです。

今回はクラックも無く、人によっては面白みが無いかも知れませんが、

洋服も定番があるように、長く使っていただきたいので、

飽きの来ないシンプルなツルリとしたクォーツで制作してみました。

もう1点は、明日以降に更新しようと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。






 HOME