fc2ブログ
18

まったりと

20201218

実際はもっともっと遊色が美しい。
この写真も好きだけれど、実際の色合いを見ていただきたいです!

小さなサイズだけれど、ギュッと詰まった感じ。
質感がたまらないです!
もうメロメロです♪


穴も開いているので、シンプルなペンダントトップにしようかと思っています。

スポンサーサイト



01

更新しました

先ほどショップを更新しました。

20140901-1
魅惑のオパール

20140901


透明度の高いオレゴン産のオパール

ゴツトツしたお山のようなにワイルドな石です^^

しかし素朴さと妖艶さ持っている何とも不思議な石。

あ~ウットリ。

プルリンと瑞々しく、暑い日には食べたくなります(笑)


どうぞよろしくお願いします。Luar

16

オレゴンオパール

20130716
先ほど、ギリギリ15日中にショップを更新しました。

オレゴンオパール

ようやくこの石の出番が来ました♪


何とも言えない色あいにウットリしてしまいます。

遊色はありませんが、寒天のように瑞々しい。

というのもオレゴンオパールの水分含有量が多い石。

水分を失ってしまうとクラックが入ってしまいます。

オレゴンオパール自体、産出量が少ない石。

原石のままの状態ですが、大きさもあり、クラックが入っていないのはかなり珍しいかもしれません。

クラックが入っても、レインポーを見る事ができ、個人的には好きなんですけどね^^


オレゴンオパールは、いつも自分の道を確認したくなった時。

ブレている訳ではないけれど、あちこちの情報が入ったり、

色々な電波が入り込み、迷いや混乱が出ていた時。

自分の奥にある声を聞きたい時に、ゆっくり触れています。


どうぞよろしくお願いします。~LUAR~


21

魅惑のオパール

スペクトロライトをUPしようと思っていましたが、先にオパールを出しました(笑)

告知通りではなく、すみません



20100921

屋外で真昼間に撮影をしていますが、まるで夜のようですね(笑)


オーストラリア産のオパール。
ずっと見ていても飽きませんね。


いつかショップに出したい。
そう思っていた石の1つです。


熱烈なオパール好きの方がいると聞きますが、それも納得してしまいます。
私もオパール遊色の美しさを知ってから魅了してしまった1人です(笑)



ようやくアクセサイズの素敵なオパールと出会えました




私はカメラ操作が未熟なため、沢山写真を撮りましたが、
綺麗な遊色を映し出すのは意外にも難しかったです。




20100920


ボツ写真ですが、
下に綺麗な遊色が出ていました。



白色に見えますが、透明度もあり、
色々な表情を見せるオーストラリア産のオパールです。




ファイアーアゲートから始まり、スペクトロライト、そしてオパール。
気がつけば1つの石なのに、
2つも3つも表情をもつ石を扱っている事が多いなぁと思います。





 HOME