fc2ブログ
17

あか

遅くなりましたが1点作品をUPしました♪
20211015

久々のブレスレットです。

暑い最中に紡いでいたのですが、このところの体調不調が続き、
ようやく更新が出来ましたが、ちょうどいい季節のブレスレットとなりました(^_-)-☆

この作品を紡いでいた頃、無性に力強い石ばかり選んでいたので、欲していたのでしょうね。


家にいることも好きですが、どうしても発散しきれない思いや気持ちが残っていたのだと思います。
長い間解決できず、悶々する事が多かったように感じました。

怒りが悪者ではなく、そのことを認識する。
認める。

レッドはエナジーチャージだけではなく、そんなメッセージも込められています。
腕がジンジンとして、体感しやすいです。

少しだけでも行動に起こしたい、何かを変えたい。
でも動かない、動けない。
そんな時に背中をポンと押してくれる作品だと思っています。

周りが動くのではなく、自分で行動を起こす。
そんなキーワードです。

どうぞよろしくお願いいたします。LUAR
スポンサーサイト



01

あか

気がつけば早いもので8月💦

暑い最中、久々にお日様の下でカメラを向けてみました。
普段も自然光を頼りに撮っているのですが、やっぱり太陽光はいいですね!

涼しげな色合いの作品を作ろうと思っていても何だか赤い石が気になる今日この頃。

20210801
光が入ると普段見えない何とも言えぬこの表情!

ガーネットは基本のクリスタルだけど、時々無性に欲する石。

あーーやっぱりいいですね!

このガーネットを使用して、久々にブレスレットを作ってみようと思っています。



PS:開催前から賛否両論のあったオリンピックですが、選手達の頑張りをテレビ応援しています。
私自身も泳いでいることもありますが、大橋選手の泳ぎに沢山の感動をもらいました。
大会当日に至るまでの苦しみを超えてたどり着いたメダル。
金メダル獲得した事はもちろんですが、大橋選手の無駄のない美しいフォームに惚れ惚れしていました。
もちろんご本人は精一杯泳がれているのですが、手足の長さを生かし伸びのある泳ぎ。
なんと言っても泡が出ないのですよね!
競技途中からグッと胸が熱くなり、ご本人のインタビュー時には号泣で大変でした(;д;)
力任せではなく、あんな泳ぎが出来たら良いなぁと思う今日この頃です♪

29

レッドパワー

先ほどショップに1点アップしました。

20150129
ブラジル産・スペサルティンガーネット

20150129-1
実際の色合いと色合いが異なったため、室内ですが撮り直してみました。

茶褐色のガーネット。

1月の誕生石、ガーネット。

何とか1月中に更新したいと思い、何とか間に合いました。

ギリギリセーフかな(笑)


いくつもの折り重なる層は、まるで無限の階段が続いているかのよう。

裏表、どちらが表でも無く、裏でも無いと思い、

どちらの面も使用できるようにシンプルなデザインにしました。

いつでも好きな面を眺めてください♪





明日は関東も雪が降るとのこと。

深々と冷え込んで来ました。

体の奥から温まるガーネットをアップするベストタイミングと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。~LUAR~



28

柘榴石

先ほど1点ブレスレットを更新しました。


20121028-1
ガーネットをメインとしたブレスレット。


ガーネットは日本名で柘榴石。

まさしく柘榴のような深い色。

ラウンド形のガーネットより、触れてもガーネット特有の重厚感が少なく

抵抗感がある人にはオススメです。



私も以前はそうでしたが、

ガーネットが苦手という人意外に多い。


何度も同じ事に繰り返し向かっても同じ結果。

どうせダメだろう。

何度チャレンジをしてもダメだろう。

同じ結果だから。

その思いから抜け出せなく、頑張らなくなった。

一歩踏み出すのは止めよう。

諦めばかりのあの頃。


頻繁にどこかに意識が飛んでしまう。

生きた心地がしない頃、ガーネットに出合った。

生きている事を教えてくれた石。

長い間浮遊しているような感じが続いていたため、

生きるってどんな感じか忘れかけていた。

大袈裟かも知れないけど、地球で生きる事を思い出させてくれたクリスタル。





20121028
チャロアイトとピンクアメジストを中心に広がる力強さと癒し


誰にでも使用出来るように、ちょっと頑張りました♪

このタイプの繊細なクリスタルは、ワイヤーを使用し金具止めが多いと思いますが、

ゴム使用にしてみました。



これからの季節にピッタリです。


どうぞよろしくお願いいたします。


LUAR
17

ようやく更新

大変お待たせ致しました

更新いたしました。

グリーンの石、ツァボライト(グリーンガーネット)

先日、手作り市に遊びに来てくれた友達の意見を参考に♪

20120317

大きさが分かる目安が無いかと思い、
掌に乗せて撮影してみました


石の大きさを表記しているのですが、
接写の場合、どうしてもWEBショップで見ていると、大きく感じるようです。
なるほどなぁ~

色合い。
これは本当に難しいんですよね。

光の当たり方によって色合い・風合いが異なります。

実際、このツァボライト(グリーンガーネット)も
ドゥルージのキラキラ感が全く出ていない
これは、私のカメラ撮影の技術が無いんですよね。

あ~石の良さを引き出してあげられないなぁ。

20120313-1


ネムネム病は徐々に解消されていたのですが、
無気力のような、気持ちが進まないような状態でした。

眠り病の前から気が上がってしまっているような状態。
フッと何処かへ飛んでしまうような感覚。

意識をしていても飛びまくり^^;
徐々に飛ぶ度合いが大きくなっていました。


これは傍目からは全く分からないのですが、
自分の中では大変でした(笑)
実は、かなり焦っていました。


たいっちをしても追いつかなく、
常に夢心地状態であり、思考は停止状態^^;
睡眠不足かとずっと思っていましたが、ゆっくり過ごしても同じ状態でした。
かれこれ数週間は続いていたかと思います。



ようやく地上に戻って来た感じです♪


久々の更新となりましたが、
どうぞよろしくお願いいたします。


LUAR


 HOME